元カノに振られた理由が「何か違う」
「違和感を感じるし合わない」
といった理由で別れた人は実は多いです。
ですが、この「合わない」という一言は、色々と奥が深いです。
今日は、元カノに会わないと言われて別れた場合の
復縁方法について触れていきたいと思います。
あなたの場合を考えてみていただきたいのですが、もし
「合わないと感じるところは?」
と聞かれて、どう答えるでしょうか。
聞かれた相手にもよりますが、おそらく誰しも、
当たり障りない答えを返すのではないでしょうか。
実際は、いろいろと会わないと思うことがあっても、
さほど親しくない人にそんな深い事情を説明しませんよね。
そこで、女性が男性に対して思う
恋人と合わないと思うことは、
- 1位 浪費癖のある男性
- 2位 好きな食べ物、嫌いな食べ物が全然違う
- 3位 プライベートで暇な時間やペースが合わない
- 4位 趣味が合わない
です。
少し驚いたのは、「金銭感覚が違う」という点です。
ですが、実際にサポートしている方で、別れの原因が
この「金銭感覚が違う」というのは少ないです。
さらに、この合わないという内容は、別れの原因では
本当に少ないものばかりです。
なので、「合わない」と感じても、実際に本当に別れる
ほどのことでもないと思います。
ここが本音とタテマエの違いだと思います。
おそらく、金銭感覚が違う、という本当の意味は、
「貯金してない」
「お金を出さない、ケチ」
という本音が隠れています。
また、趣味が合わないという理由も、本当に言いたいこと
自分の趣味を理解してくれない、ということです。
ご相談の内容も元カノが恋人に対して
「自分を放っておいて趣味にばかり時間を費やしているので
別れた」という理由が実際の本音です。
つまり、「合わない」という意味は、
合わないことへの対応
ができていないから別れた、ということです。
そもそも金銭感覚が違う、趣味が違う、食の嗜好が違う
というのは当たり前のことです。
それまで全く違う人生を歩んできて、お互いに恋人同士に
なったわけですから、違いがあるのは当然ですよね。
問題は、あなたが元カノとのその違いを受け入れられなかった、
という点です。
元カノが受け入れられなかったのではなく、
振られたあなたが元カノとの違いを受け入れられないことを
行動で表してしまった、ということです。
趣味、感覚、嗜好といったことは、
あなたが長年かけて培ってきた
あなたの個性です。それは彼女も同じことですよね。
なので、それを今さら相手の好みに合わせて変えるというのは
とても難しいことだと思いますが、「理解をする」ことは、
難しくないと思います。
相手が好きなことに対して「自分は違うから」と冷たく
切り捨てるような言動をするのではなく、
好きな女性がしていることに興味をもつ
好きな女性のことを知ろうとする
ということが上手くいっている時の恋人同士の関係でしょう。
復縁活動の最中に、「相手の興味のある話題で連絡する」という
方法があります。
その時はきっと、自分が興味を持たないと、どんな話題で
連絡をすれば良いのかわからないことに気付きます。
なので、自然と興味を持ち始めます。
そして、本当に一緒に楽しんでやり取りをすることが
できるようになってきます。
彼女も自分の好きなことにあなたが興味を持ってくれるれば、
とても嬉しいはずです。
あなたも自分の好きなことに対して話をする時は
とても楽しいと思います。
相手も同じです。
ですから、違いを埋めようとするのではなく、
違いを受け入れて理解していくこと
が大切です。
ぜひ、「分からない」と諦めるのではなく、
理解する、興味をもつといういことを意識してみてください。
きっと、彼女との連絡もスムーズに楽しく取れるようになります。
頑張りましょう!
▼楽しくやり取りしても、友達止まりになってしまう。
▼本当にもう一度、振り向いてもらえる?
という方は、
コメントの更新情報
トラックバックURL