今日は相手との関係を
ギスギスさせない方法についてお話します。
この方法は人と付き合っていく上でとても重要で、
彼女との複縁を目指す方には
今スグに知っておいてほしいものなので
ぜひ最後まで読んでくださいね。
それではまず、私が実践したお話から。
これは先週のお話し。
その日は先輩のHさんと
5時に会う約束をしていたのですが、
3時過ぎに橋本さんから電話がかかってきたんです。
「今どこにいるの?こっちはもう約束の場所にいるんだけど・・・」
エッ!?もういるのΣ(゚д゚;)
私が約束の時間を間違えたのかと思い、
すぐに手帳を確認してみると、
やっぱり5時で間違いない。。
・・・Hさんの方が約束の時間を勘違いしていたんです。
「あのぉ、たしか約束は5時のはずじゃ・・・」
そうは言ったものの、電話口でぶつぶつと文句を言われ、
(私は悪くないのになあ・・・)
先輩であるHさんに強く反論できない私は、
大急ぎで待ち合わせ場所に向かいました。
息を切らしながら待ち合わせ場所に到着し、
Hさんと顔を合わせた瞬間に、
「伝え方がわかりにくくて、申し訳ございませんでした」
と私が切り出すと、、
「いやいや、こっちが勘違いしていたから」
とHさんは、電話の時とうって変わって
素直に謝ってくれたのです。
このとき、もし私が「自分の方が正しい」と主張して、
当初の約束の時間まで行かなかったら、
どうなっていたでしょうか。
Hさんは怒って帰ってしまったかもしれません。
もし、「自分の方が勘違いしていたから」
と思って待ってくれていたとしても、
気分がいいはずはありませんよね。
ちょっと自分に置き換えて想像してみてください。
もしあなたが時間を勘違いをして
待ち合わせに遅刻した時に、
「何でちゃんと確認しないの?」
「メールで○時って送ったよね?」
と責められたらどうでしょうか。
自分が悪いとは思いながらも、
「そんな言い方しなくても・・・」
と思ってその人に反発したくなってしまいますよね。
でも、
「家でる前にもう一回確認しとけばよかったね。ごめんね」
と言われたらどうでしょう。
「いやいや、勘違いしていた私が悪いんです。
申し訳ございません」と素直に謝れるはずです。
そうすれば、その後もお互いに
気持ちよく過ごせますよね(^^)
つまり、自分の正当性を主張するより、
相手の気分やプライドを傷つけないことを優先すれば、
結果的に事態は一番いい方向に動くということです。
彼女と付き合っていた頃のあなたはどうでしたか?
「電話になかなか出てくれない」
「メールの返信が遅い」
など、不満に思うことはあったと思います。
でもその時に、不快感をあらわにして
相手に指摘しても、相手の機嫌も悪くなって、
険悪なムードになってしまいますよね。
確かに、相手の態度や直してほしいところを
指摘したくなる気持ちはよくわかります。
でも、、自分の主張を通すことよりも、
二人の関係をより良くすることの方が大切ですよね。
だって、きっとあなたは今、
「何でもっとうまく付き合えなかったんだろう」
と後悔して、
つらい日々を送っていると思いますから。
大好きな彼女と復縁に向かおうとしている今こそ、
相手の気分やプライドを傷つけない言動を
心がけてみてください。
そうすれば、再び彼女と会った時に、
「何か、優しくなったな」
という、いい印象を与えることができますよ(*^^*)
・・・と、ここまでえらそうに語ってしまいましたが、
じつはこれ、心理カウンセラーの先生に聞いた方法なのです。(^^;)
そしたら見事に作戦成功したので、
このブログを読んでくれている
あなたにも共有したかったんです。
それにしても心理カウンセラーの先生って、
すごいですね。
きっと今日お伝えした方法の他にも、
人と付き合っていく上での巧みなテクニックを
いっぱい知っているんでしょうね。
復縁サポーターとして
身を持ってその凄さを実感しました。
やっぱりプロはすごい!
今日の方法は人付き合いのプロである
心理カウンセラーの先生の御墨付きです。
ですので、ぜひやってみてほしいんです。
何の根拠もなく漠然と彼女との復縁を目指していくより、
プロである心理カウンセラーのアドバイスを実践して、
1日も早く彼女との復縁を成功させるべきですよね?
あなたはどう思いますか?
絶対失敗したくない、何が何でも復縁したいという方は
⇒復縁サポートをご利用ください。断然復縁できる可能性が高くなります。正しい復縁のすすめ方を知れば知るほど最短で復縁できるようになります。
何をどうしたって忘れるなんてできない、
そんなに思ってるんなら私に連絡ください。
一緒に復縁を目指しましょう。
あなたが望む人と復縁し、
幸せな未来を手にする日が一日も早く訪れることを願ってます。
コメントの更新情報
トラックバックURL