元カノとの復縁を目指して、
冷却期間中に別れた原因を改善し、
元カノに連絡を取り始めたのは良いけど、
「元カノからのメールの返信が来ない」、と、
悩んでいる男性へ。
以前に書いた
復縁したい元カノからメールの返事が来ないときはどうすれば良い?
でもお話していますが、その原因と対処法をお話します。
メールの返信が無く、悩み苦しんでいるなら
軽い気持ちで適当に読まないでください。
ぜひ最後まで集中して読んでください。
返信をくれない理由
元カノとの状況によりますが、
元カノとメールをせっかく再開したのに、
返信をもらえない理由は、
- 1 あなたのことを警戒している
- 2 あなたのことを許してない
- 3 仕事、プライベート(今彼の存在)など、相手がメールをできない環境
- 4 あなたに対する負の感情はないけど、メールをする気がない
など、いろいろなことが考えられます。
この1、2に該当する場合は、
今すぐにはどうすることもできません。
この場合は、適切なサポートを受けることを強くおすすめします。
私のすすめるサポートはこちらです。
です。
小澤康二さん監修の復縁ノウハウですが、
これまでありとあらゆる絶望的な状況から
何万件もの復縁を導いてきた実績のあるノウハウで
業界No.1と言われています。
私もこれで復縁しましたから。
また、ライト版は、内容はライト版じゃない方と全く同じです。
ただ、特典として小澤康二さんのサポートがないのが違いです。
ですが、私で良ければ代わりにサポートして
あなたの復縁を全力でバックアップします。
なので、元カノからメールの返信がもらえない理由が
1と2に該当すると思われる方は、
早期にノウハウを手に入れてサポートを
受けることを強くすすめます。
こうして悩んでいる間にも時間はどんどん過ぎてしまいます。
ここまでひとりで悩んで来てある程度実践しても
上手く行かなかった現状を受け入れ、
その現状を変えるために少なくても
今までのやり方を変える必要があります。
そのために、サポートを受けることを強くオススメします。
私で良ければいつでも相談してください。
メールの返信をもらえない理由が3の場合
元カノに今彼がいる場合でメールの返信が来ないなら、
これも一旦は引いてしばらく経ってから連絡するしかないです。
元カノが今彼に夢中になっていて、
あなたのことは眼中にない状況も考えられます。
そんな時に下手にしつこくメールしても
良いことは何もありません。
反対に疎ましがられて最悪の場合は
着信拒否されてしまうこともありえます。
しばらく経ってからメールしてみた時の
元カノの反応に期待するしかないです。
もしかしたら、今彼と終わっているかもしれないですし、
そうなればこちらに運気が向いてきています。
また、実際に元カノに今彼がいる場合は、
いくら頑張っても無理です。
基本的な考え方としては、今彼と上手く行ってないとき、
今彼と別れたときがチャンスなのです。
ただ、今彼がいても、あなたと友達として普通にメールもできる、
という状況なら、定期的に近況メールなどしたり、
友達としてどんどん親しくなっていきましょう。
そうしていくうちに、今彼への不満や悩み事などを
相談してくるかもしれません。
そうなれば、復縁に向けてとても良い傾向です。
◇ メールに対する考え方・使い方
メールは、メールをする相手によって、
使う頻度や、使い方が全く異なります。
例えば、メールを本当の会話のように、
一字一句全てをやりとりする人もいます。
なので、この場合は、電話にしたほうが
はるかに早く要件を終わらせることができますが、
電話で話す感覚でそのままメールで、
一日50~100通やり取りする人も多いんですね。
こういった人は、特に女性に多いんです。
また、中には、ストーリーを一人で終わらせて、
こちらの質問や問いかけに全く答えない女性
必要最小限だけやり取りする女性
(仕事など忙しくて時間が無い女性に多いです。)
このようにメールは人それぞれ使い方に特徴があります。
あなたのメールの使い方にも、特徴があるはずです。
例えば、
- ・1日でも返信が無いとイライラして、何度も返信を要求するタイプ
- ・気が向いた時だけ返事すれば良いと考え、メールの返信すらしないこともあるタイプ
などなど、人によって全然違うものです。
なので、他人とメールをしていて、
ストレスを感じることが多いと思います。
だから、相手のメールの考え方や現実に合わせて、
メールを使っていく必要があります。
元カノがメール返信が非常に早いタイプ
こういう人は、1~2日後に返信をしてしまうと、
きっとイライラさせてしまいます。
元カノがメールの返信をなかなかしないタイプ
こういうタイプなら、即レスなどあまり早く返信すると、
相手にストレスをかけてしまいます。
くれぐれも覚えておいて欲しいのですが、
メールは使い方を誤ると、とても危険で失敗しやすいものです。
その点を覚えておいてください。
メールの返信をくれない理由が4の場合
元カノにあなたに対する別れた直後のような不快感や
嫌悪感もなく、今彼もいない状況で時間的にも余裕があるのに、
なぜ、メールの返信が来ないのか?
◇ 報告メール・日記メール
例えば、
- ・「あ~疲れた~」
- ・「今、仕事終わったよ」
- ・「忙しかった~」
- ・「仕事でミスって怒られたよ」
など、特に内容に意味のないメールです。
いくら冷却期間を置いて、元カノの感情も
緩やかになっているとは言え、
あなたに好意を持っていない状態なので、
このような日記や報告するようなメールをもらっても、
「だから?」「私になんて言って欲しいんだろう」
と返事をするのに非常に困ります。
メールの返信をするのって、もともと大変な労力がいるんです。
相手の言っていることを正しく理解しなきゃならないし、
それに対して、相手を怒らせないように、
誤解されないように返信内容も考えなければなりません。
好きでもなんでもない相手に、
仕事以外で仕事のように頭を使わなきゃならない
なんて迷惑な話ですよね。
メールを返信するには、
- 1,メールの文章を読む
- 2,メールの内容、意味を理解する
- 3,返信内容を考える
- 4,返信内容を打つ
- 5,内容を確認して、送信
このステップを毎回繰り返すわけです。
興味のない男性から、特に意味のない日記メールを受信
⇒5つのステップを経て、メール返信
⇒また日記メール受信
⇒5つのステップを経て返信
こういうことを繰り返していくと、
やがてどうなるか、わかると思います。
ただ、元カノもあなたに興味を持ち始めているなら、
特に意味のない何でもない日記のようなメールや
報告するだけのメールでも大丈夫だと思いますが、
元カノと冷却期間後に初めてメールする場合や、
しばらく連絡をとってない状況でメールする時は、
絶対にやめておくべきです。
とにかく、連絡を取り始めたすぐの頃は、
状況をよく理解してください。
メールで一気に親しくなろうとするのやめましょう。
親しくなるには、ある程度のメールから電話に進展し、
電話から会う関係にまでなってからです。
◇ 明らかに未練、好意を出したメール
別れて何ヶ月も連絡をとっていない状況でなら、
あなたに対するマイナスの嫌な感情も
浄化されているかもしれませんが、
あなたに対する恋愛感情はほぼありません
そんな、あなたに魅力を感じていない状態から、
好意を強く感じてしまうようなメールが来ると、
元カノも当然、引いてしまいます。
思い当たることはないでしょうか?
冷静に考えてもらえば分かると思うのですが、
あなたのことを忘れようとしている状態で、
未練をあきらかに感じるようなメールを送られると、
また、あなたに対する嫌な思い出が蘇り、
あなたのことを警戒してしまいます。
◇ まとめ
元カノと上手くいかないなんてことは、
今に始まったわけじゃないことを理解しましょう。
冷却期間はとても大切です。
ただそのせっかく置いた冷却期間を無駄にしないためには、
最初のアプローチは慎重に状況を掌握しなければいけません。
何とごも冷静に行動することが求められます。
また、女性の恋愛心理なども勉強しておく方が良いでしょう。
⇒次回は「恋愛における女性とのメールの仕方、アポ取り方」
について簡単にお話します。
忘れられない女性と本気で復縁を望むなら、
しっかりとサポートを受けて、
あなたと元カノの2人だけのやり方を
一から計画を立てて行動したほうが絶対に良いです。
⇒7つのステップでもう一度好きにさせる方法 レビュー感想です。
一日でも早く復縁することを望むなら、このノウハウを手に入れてください。
コメントの更新情報
トラックバックURL