元カノにLINEをブロックされている場合の対処法をお話します。
復縁するためにはうしても必要となるのが
元カノの連絡先を知っていること。
復縁の重要な鍵になります。
物理的に考えて、元カノへの連絡ができなければ、
復縁するために自分磨きをして
魅力的に成長変化した自分を伝える事ができません。
メールも受信拒否・・・
電話も着信拒否・・・
LINE(ライン)もブロック・・・
こんな状況でも、LINE(ライン)のテクニックを使って
元カノにメッセージを送る方法があります。
◇ LINE(ライン)をブロックされている場合の状態
- トークが届かないので、既読にならない。
- プロフィール画像は更新される。
- ブロックされていてもひとことは更新される。
- スタンプをプレゼントできない。(iPhoneはそもともとプレゼントできない)
- タイムラインの過去の投稿が見れなくなり、「まだ投稿がありません」と表示される。
これがLINE(ライン)をブロックされた時の状態です。
◇ 相手にブロックされたかを知る方法
元カノがLINE(ライン)でブロックしていると、
元カノのホームから今まで見れていた投稿(ポスト)が消えてしまいます。
もし、今まで読めていたら、その内容がすべて
見れなくなるのブロックされていることが解ります。
表示上は「まだ投稿がありません。」となっていますが、
今までしっかり投稿が見れていたのならばアナタは元カノに
ブロックされたという事です。
◇ ブロックされた相手にメッセージを送る方法
LINEでブロックされてしまった相手に、
どうしてもメッセージを送りたい場合は、
まずは「友達追加」から「グループ作成」を選択します。
そして「グループ名」に送りたいメッセージを入れます。
後はLINEをブロックされた復縁したい元カノをメンバーに
入れればアナタがグループに誘った事、「グループ名」が
表示されますので、この「グループ名」で
伝えたいメッセージを送る事が出来ます。
◇ ブロックされた相手にメッセージを送る時のポイント
LINEでブロックされた相手にメッセージを送る方法は
元カノからみると強引な方法でもあるので、
一度きりのチャンスとなる可能性が高いです。
LINEをブロックしているということは、
アナタを拒否していることなんですから。
連絡のとれない寂しさから自分の気持ちだけを
メッセージに載せて送るのでは意味がなく、
復縁は出来ないでしょう。
このテクニックは一度きりのチャンスだと思って、
メッセージの内容や、送るタイミングを良く考えて
送って下さい。
◇ ブロックされた相手にメッセージを送る例文集
ブロックされた相手にメッセージを送る時は
限られた20文字のグループ名で相手の返事を
もらう事がポイントになります。
相手がLINEをブロックしてると言う事は
アナタに対して嫌悪感や悪いイメージがあり、
連絡を完全に断ちたいと考えているからです。
なので、日常会話のような内容では
返事がまずくる事はないでしょう。
相手の気持ちを理解しグループ名の20文字を
最大限に利用して送る必要があります。
相手との状況によっても違いますが、
LINEでブロックされた相手に裏技で
メッセージを送る時の例文を幾つか紹介致します。
☆ 返事を求めないで謝罪と感謝のメッセージを送る
「本当にゴメンね。今までありがとう」
返事をあえて求めない事で、
相手の警戒心を解く事が期待できる例文です。
直ぐには返事が無くても、
この謝罪と感謝のメッセージより悪いイメージが少なくなり、
ふとした瞬間に相手がアナタとの楽しかった時の事を思い出し、
アナタへメッセージやコンタクトが有る可能性もあります。
◇ 要件を用意してメッセージを送る
「借りてた〇〇どうする?家に届けようか?」
相手にとって大切なものであれば
返信の可能性は高いでしょう。
もし「着払いで送って」「必要ないから捨てて」と
言われた時は素直に相手の言う通りにしましょう。
あっさりと引き下がればアナタに対する
嫌悪感や悪いイメージが少なくなります。
◇ まとめ
メッセージを送った後は、冷却期間にはいりましょう。
元カノと時間を置き、自分磨きをし魅力的に自分を変えて、
冷却期間の後のアプローチの時に準備をし備えましょう。
目先のメッセージの返事や、会うことに惑わされないで、
復縁という目的をしっかり考えて、
正しい復縁のアプローチをしていきましょう。
プロのサポートがアナタの復縁に最短で無駄な
努力をしないで復縁できるよう完全サポートしてくれます。
私もこれで復縁しましたから。^^
ぜひ参考にしてください。
関連記事
コメントの更新情報
トラックバックURL