別れた彼女とよりを戻すために、冷却期間後に送る
メール、LINEの内容はどういのが良いのか、その
判断方法を前回お話しさせていただきました。
今回も、続いてお話しします。(^^)

彼女の現状を考える
たとえば、今彼女に新しい恋人がいたなら。
それまであなたとお付き合いをしていたときに
連絡のやりとりが続いた時間帯や曜日は、
今の彼とやり取りをしている可能性が高いです。
その状況で、別れた元彼から連絡が来ると、
彼女としては今の彼と楽しくやり取りをしているのを
邪魔されたと感じ、あなたからの連絡は印象が悪くなります。
なので、彼女に新しい恋人がいるなら、彼女ならどの時間帯や
曜日に恋人と連絡を頻繁にするかわかると思いますから、
あえてその時間帯を避けて連絡をしてみたほうが良いです。
会うことを誘う場合も同じです。
あなたと付き合ってた頃によく会っていた曜日は、
今の彼とデートが入っている可能性も高いでしょう。
また、もし新しい恋人がいないとしても、よく会っていた曜日は
彼女にとって自由な日です。ということは、フリーな状況なら
自分の好きなことをする日かもしれません。
たとえば、恋人がいた頃は疎遠になっていた友人と
遊んでいるかもしれませんし、上司や同僚とどこかに
出かけている可能性だってありますよね。
友達が多いならきっと誘われることも必然的に多くなりますから
あえてその曜日を避けたほうがいいこともあります。
こうしたことを踏まえて、過去を見た後は、現状を見て判断します。
過去に時間があった曜日、時間帯は、もしかしたら逆に
忙しいかなと思われる場合はあえて違う時間にしてみます。
また、彼女が好きだった話題も時が過ぎれば変わっている
事もありえます。昔はとても興味があったけど今はない、
ということは誰にでもあることです。
元カノの言い分を理解していることを強調しすぎない

たとえば、「わかってる、わかってる、だから~~でしょ?」
というセリフなどがそうですね。
相手が、何か嫌なことがあってその時のことをあなたに
聞いて欲しくて連絡してきたなら、その内容をまずは最後まで
聞くようにしてください。
最後まで聞かないで、途中で遮るようなことをすると、
相手は冷めてしまってそれ以上話さなくなります。
あなたからすれば先の見える話でも、
たとえどんなにその先の展開が読めていたとしても
それは言わないで、
「うんうん、それでそれで」とか「うわ~、かわいそう」
とか共感する程度にとどめて、
相手に話しやすいように相槌を打つのが良いです。
元カノに最初に送る内容をどれだけ考えたとしても
それに対する返事までは完全には予測できないでしょう。
考えていた展開とは違うことも普通にあることです。
そんな時は、とにかく
相手に気持ちよく話させること
です。

たとえば、あなたが誰も知らないような面白い情報を
話している時、
「あー、それ知ってるよ」
と言われるとそこからは「なんだ、そっか、じゃ話すのやめるか」
と一気に気持ちが冷めますよね。
ですが、「え?うそ?ほんと?それで?」と言われると、
もっと話したくなると思います。
同じように、相手に連絡を取る時にも、相手のことを
さもよく知っているかのような口調や意味合いで送ってしまうと、
きっと相手のテンションもそれ以上は上がりません。
例えば
「この時期はいずも体調壊して風邪とか引いてたよね。
仕事もちょうど今は忙しくて大変だろうけど、大丈夫?」
と長く送るのは良くないです。
まず、「この時期はいつも体調壊して風邪とか引いてたよね」、
というのも良くないです。
彼女にとって悪い記憶として残っているかもしれません。
そのおかげで仕事を休んでしまい、後で大変だったかも
しれないです。なので、もしかしたら彼女にとっては
良くないことだったかもしれないですよね。
もし彼女がそう思っているなら、
そんな過去の思い出したくない記憶を思い出してしまい
「は?なにが言いたいの?大きなお世話だし」とあなたに
対してマイナスな感情を抱く可能性だってあります。
付き合ってる頃なら、恋人として気遣ってくれてると
思い、あなたのことを良く思うかもしれませんが、
今はそうではありません。
なので、下手をすると
「彼氏でもないのに余計なこと言わないで」
「あなたに関係ないでしょ」など気分を害することもあり得ます。
なにか、こちらのことを見透かしているように感じ
いい気分はしません。
なので、こういう場合は、
「暑いけど体調は大丈夫?」
と簡単に言うのが良いです。
そして、相手の返事に対しても、
「やっぱりそうかー」と知ってたみたいな返しをするよりも
「え!そうなの?それはちょっと大変だね。それで?」といった
返事をした方が良いです。
元カノと復縁するため自分が考える復縁行動は正しいか?Ⅱ まとめ

さて、ここまで2回に分けてお話ししてきましたがいかがでしたか?
長くなりましたが、前回と今回お話しした3つの手順を踏まえて
連絡を取っていくとそんなにはずさないと思います。
もし、あなたがご自分の連絡のとり方に自信がないのなら、
ぜひ参考にしてみてください。
頑張っていきましょう!
▼連絡のとり方だけではなく他にも色々不安があるのですが・・・
▼自分の状況でも、復縁は可能でしょうか?
という方は・・・
⇒今すぐこちらをクリックしてください。
復縁するためのスタートからゴールまでの手段、
復縁ノウハウ、全て包み隠さず、お伝えします。
あなたの復縁を成功に導くノウハウがぎっしり詰まっています。
これがあなたの悩みを解決してくれるかもしれません。
復縁サポートをご利用ください。断然復縁できる可能性が高くなります。正しい復縁のすすめ方を知れば知るほど最短で復縁できるようになります。
何をどうしたって忘れるなんてできない、
好きで好きでたまらない、
そんなに思ってるんなら私に連絡ください。
一緒に復縁を目指しましょう。
⇒ジェイへ相談したい方はこちら
新しい恋だけが前向きだとは思いません。
望む相手とお付き合いが出来ることが、一番の幸せだと思います。
あなたが望む人と復縁し、
幸せな未来を手にする日が一日も早く訪れることを願ってます。
